
今年もお待たせ致しました!
自分にぴったりのサンダルが、1日で完成できる
サンダルつくろうワークショップ
開催いたします。

今年もたくさんの方と一緒に
集中して手を動かして、出来上がった達成感を
味わえると思うと
今からワクワクしています!
皆さんにもっと作業しやすく、
スムーズで満足のいくワークショップにするために
今年は日程により、
製作するサンダルデザインを分けてみようと思います。
ベルトタイプは他の2デザインよりも
少し難しさと手間がかかるため、
ベルトタイプだけを作る日と
トングタイプ・クロスタイプを作る日の
どちらかに分かれています。
以下詳細をご確認の上、
ご希望デザインの日にお申し込みくださいね。
よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンダルつくろうワークショップ 2018
※空席状況はこちら
【開催場所:栃木県益子町 つづりさん】
◯5月18日(金) トングタイプorクロスタイプ
◎5月19日(土) トングタイプorクロスタイプ
◯6月8日(金) ベルトタイプorトングタイプ
◎6月9日(土) トングタイプorクロスタイプ
◯7月6日(金) トングタイプorクロスタイプ
◎7月7日(土) ベルトタイプorトングタイプ
場所 つづり 栃木県芳賀郡益子町益子4135 0285-81-6797
【開催場所:栃木県宇都宮市 サカヤカフェマルヨシさん】
◯6月14日(木) トングタイプorクロスタイプ
◎6月21日(木) ベルトタイプorトングタイプ
◯7月12日(木) トングタイプorクロスタイプ
場所 サカヤカフェマルヨシ 1F +room 栃木県宇都宮市氷室町1041-150 028-667-4338
10:00 start 9:50 集合 / 15~16時 終了予定
¥17,000(ランチ代・サンダル材料費込み)
Men's 27cm /28cm サイズ は ¥18,000
*お支払いは当日受付にて
🍴美味しいランチを各お店でご用意しています(ランチ代含む)
定員 各5~6名

1日の作業で、
自分の足にぴったり合わせた
贅沢なサンダルがつくれます。
素材は普段靴にも使用している、
天然皮革の風合い豊かな
タンニンなめしの牛革を使います。
革中底は厚みがあり丈夫なものを、
ゴム底は滑りにくく歩きやすくなっています。
サンダルといえども、自分の足に合わせると
市販のものとは別格の履き心地です。
自らの手で作り上げる喜びと、使っていくほどに深まる愛着と。
どうぞご一緒に楽しんでつくりましょう。

★デザイン:写真の3種類
・左のクロスタイプ(カラー:ナチュラル)
・中央のベルトタイプ(カラー:ブラウン)
・右の定番トングタイプ(カラー:ブラック)
※トングタイプ・クロスタイプと、ベルトタイプで
ワークショップ日程が分かれています。
★カラー :ナチュラル/ブラウン/ブラック/ホワイト

↑写真は左より、トングタイプの ナチュラル・ホワイト・ブラック
◎お申し込みフォーム
①お名前・ご連絡先
②ご希望日程
③足の長さ(サイズ)
※よりぴったりに作るために、できれば定規で測ってみましょう!
測り方はこちら
④サンダルデザイン
⑤カラー
以上をお申し込みの際に、お知らせください。
※お申し込みフォームは、1名ずつの申し込みになります。
2名以上でご参加の場合は、各自でお申し込み頂くか
代表の方が複数回お申し込みください。
(その場合は、お連れの方のお名前をメッセージ欄に記入お願いいたします。)

また、〈出張ワークショップ〉として
招致いただき、以下の日程・場所でも
ワークショップ開催予定です。
【開催場所:茨城県つくば市 矢中の杜さん】
○6月30日(土)
*お申し込み受付は、谷中の杜さんにて。
(詳細は後日またお知らせ致します。)
【出張ワークショップ@千葉県主催者様宅】
○6月4日(月)
今後も追加情報等がありましたら
随時お知らせしていきます。
それでは、今年もたくさんの方と
お会いできるのを大変楽しみにしております!
皆さまのお申し込みをお待ちしております^^
◎ワークショップお申し込みフォーム◎
《ワークショップ/キャンセルポリシー》
開催2日前以降、 キャンセル料として¥3,000をお支払い頂きます。 または、プラス¥1,600(発送費込み)にて、 ご希望サイズでお作りした完成品のサンダルをお送りすることも可能です。