top of page
  • 執筆者の写真naoko

【満席→1名増席】4/18サンダルワークショップin沖縄 開催します

更新日:2020年4月16日




***お知らせ***


4/18のサンダルワークショップは

皆さまの安全を第一に考え、

開催を中止とさせて頂きます。



たくさんの方にご興味を持って頂き、

皆さんに「自分で自分のサンダルを作る」楽しさを知って頂ける機会でしたので

大変残念ではありますが、

また開催できる機会を楽しみにしております!



***












cui cuico の夏支度イベント、サンダルつくろうワークショップ。



これまでたくさんの方と一緒に作って来て、いろんな場所に呼んでいただけるようになり、7年前に始まった当初からは想像できなかった状況になり、気づきました。

これは普通のワークショップとは一味違うんだな、と。



靴も、自分に合うサイズを見つけることはなかなか難しいですが、

サンダルは靴以上にサイズがアバウトなものが多く(S/M/Lの3サイズだけとか…)

自分に合うサンダルを見つけるのが難しい!という方も多いと思います。


サンダルつくろうワークショップでは、底材を21.5cm〜28.5cmまで1cm刻みでご用意していて、

上の足を覆う革は、自分で作りながら自分の足にぴったりとフィットするように作ります。


なので細幅さんでも、がっしりさんでも大丈夫。

普段サイズに困っている方には、特に喜んでいただいています。


どうせ自分で作るなら、本当に自分だけにぴったりの一足に作り上げて欲しい。







そして靴を作る、という工程そのものの面白さ。


初めての道具を使って、無心になって作ることに集中する心地良さ。


靴はとてもたくさんの工程があるため、1日で作り上げることは難しいですが

自分で履き物を作る、という体験を1日でできるよう、シンプルなサンダル作りにしました。


それでも「一から自分で作った」という感覚を味わってもらえるよう、革の裁断から始まります。

革包丁を使って革を切る、という感覚が気持ちいい!とみんな口を揃えて言ってくれます。







参加してくださる方は女性も男性もお一人での方も多く、友人同士、ご夫婦やカップル、親子でと様々ですが、私自身が3人子育て中なのもあって、子育て中のママもたくさん参加してくれています。



特に、普段家族のために時間を使うことが多いママ世代の方には、1日かけて、自分だけに集中する時間は、とても貴重で大切な時間だと思います。



無心になって、自分のためのモノを作る、自分のためだけの時間を過ごす。



サンダルワークショップは、長時間の作業になるため、小さいお子さんは預けて来ていただくことをお願いしているのですが、敢えて大変でも、ぜひ自分のためにその時間を作ってもらいたい、と思うのです。


終わった後の、その晴れやかな笑顔を見ると、ママが満たされた時間の分、きっと家族に還元されていくだろうな、と。




もちろん、自分で自分の履き物を作り上げた満足感と、手をかけた愛着のあるサンダルを日々使っていける嬉しさ。

モノとの関係も深まるきっかけになると思います。










いろんな意味で、たくさんの方に愛され、栃木から始まり、茨城、福島、東京、札幌と

各地で開催させていただいたサンダルワークショップ。


この春、沖縄でサンダル作りをしてみたい!と思いついた数日後には、

那覇の素敵なお店を教えていただき、4月に実現することになりました。



ぜひ沖縄の皆さんと、私だけのサンダル作りを楽しみたいと思っています。


これを機に沖縄へ遊びにいらっしゃるのも、ぜひオススメです!笑



サンダル作りの詳細は以下をじっくりご確認くださいね。





4月18日(土) 開催!


サンダルつくろうワークショップ

in沖縄


 

【デザイン】


写真の2種類


◎クロスタイプ(写真の5足/カラー:左下からブラウン、ナチュラル、ブラック、ホワイト)


◎トングタイプ(写真右下/カラー:鹿革ブルー)